ラーメン鴨清湯青 吉法師の今月限定ラーメン 渋谷駅近くのラーメン屋、吉法師の今月のみ販売の鴨清湯青を食べてみた。青と別に鴨清湯醤油もあるらしいが「青」にした。 ※店内にメニューは無くSNS告知のみのはず。2019/07/23 pm:6:31:26 PMラーメン食品
ラーメン真鯛白湯 鯛とホタテ1200円食べてみた 吉法師 (渋谷駅近くのラーメン屋) 渋谷駅近くのラーメン屋 吉法師 にて「真鯛白湯 鯛とホタテ」1200円食べてみた。 ちなみに吉法師は、渋谷移転後2度目です。 今年の3月からの季節限定の青いラーメンも気になったのですが、以前から基本メニューになった鯛も気になったので。2019/03/01 pm:7:31:53 PMラーメン食品
外食青いラーメン 鶏清湯青 吉法師吾妻橋での最終営業日 吉法師(ラーメン屋) 二度目の鶏清湯「青」食べたのは、2018年12月02日 吉法師でリピートしては同じメニュー食べていなかったりもするw 多分これで二度目の「青」いラーメン。2018/12/02 pm:11:31:29 PM外食ラーメン食品
ラーメン吉法師のムール貝と汁がある冷やし麺 吉法師の夏限定ラーメン類が気になってツイートの限定見ていたのですが、またまた限定作ろうとしていたようなので2018/08/07 pm:8:31:15 PMラーメン食品
ラーメンKIPPOSHI 吉法師の2018年夏の限定メニュー KIPPOSHI 吉法師の2018年夏の限定メニューがよく分からなかったので調べてみた。 基本メニューは鶏清湯「青」900円など。 これ以外の限定メニューについて。2018/08/07 am:11:31:57 AMラーメン食品
ラーメンチャーシュー盛り合わせ+飲み物類|吉法師 周年記念で限定麺を開催しているのにも関わらず、吉法師に行ってラーメンを食べずに帰るオイラです。2018/07/11 pm:1:31:47 PMラーメン食品
ラーメン夏季限定鮮魚系冷やしラーメン鮎清湯『半分、青い。』|拉麺 吉法師 拉麺 吉法師 KIPPOSHIにて、鮎の冷やしラーメン食べてみた。 今回のは、とろろが苦手だったということ完全に失念していた。 夏季限定鮮魚系冷やしラーメン鮎清湯『半分、青い。』2018/06/06 pm:1:30:07 PMラーメン食品
ラーメンとんこつしおらーめんfeat.大塚愛 ¥900+モヤシ|拉麺 吉法師 気温が28度近くにななった東京都墨田区本所吾妻橋駅近くのラーメン店 吉法師にて 限定20食の『とんこつしおらーめんfeat.大塚愛 ¥900』を食べてみた。2018/05/15 pm:5:31:37 PMラーメン食品
ラーメンまずくない事が凄い葡萄のラーメン 鶏清湯 白葡萄|拉麺 吉法師 拉麺 吉法師の「鶏清湯 白葡萄は、まずくない事が凄い葡萄のラーメン。 2018年3月1日から4月末までの販売予定とのこと。 なんでラーメンに葡萄入れちゃうのか分からないのですが、それでも味が悪いということが無いことは凄い。 ただし甘い。 何故葡萄入れたのだろうね。 分からない。2018/03/01 pm:5:31:25 PMラーメン食品
ラーメン特製鶏清湯ベースの激辛担々麺|拉麺 吉法師 拉麺吉法師にて、特製鶏清湯ベースの激辛担々麺(仮)を食べてみた。 店主の思い付き仮即席メニュー。2018/02/18 pm:1:28:22 PMラーメン食品
ラーメン信じが鯛(鯛出汁+鮟肝 )¥1000|拉麺 吉法師 東京都墨田区 本所厚真橋駅近くのラーメン店 拉麺 吉法師にて鯛出汁+鮟肝という組み合わせの限定ラーメン「信じが鯛」 ¥1,000 一言でいうとわかりやすい魚の味のラーメンというスープ。 今回は初めて魚の身が入っていたため吉法師の限定麺では珍しい印象のラーメン。2018/02/05 am:1:28:26 AMラーメン食品
ラーメン鶏白湯醤油+葱トッピング|拉麺 吉法師 東京都墨田区本所吾妻橋駅近くのラーメン屋「拉麺吉法師」にて。初期から気になってはいた物の食べていなかった「鶏白湯醤油」を食べてみた。 鶏白湯塩は過去二回食べている。 今回で基本メニューは一通り食べた。2018/02/02 pm:11:28:08 PMラーメン食品
ラーメン拉麺 吉法師にて鯛清湯 おめで鯛 ミニ雑煮付食べてみた。 吉法師にて鯛清湯 おめで鯛 ¥1,500 ミニ雑煮付 味印象は確かに鯛。 強い個性や癖はないけど、具ボリュームも有り美味しい。2018/01/04 pm:5:31:17 PMラーメン食品
ラーメン甘い 秋期限定「中華そば」|拉麺吉法師 東京都墨田区本所吾妻橋駅近くのラーメン屋拉麺吉法師にて秋期限定「中華そば」 こと鶏清湯の醤油食べてみた。2017/12/03 pm:5:31:01 PMラーメン食品
ラーメン鶏白湯 味噌900円 チャーシュー麺1100円 拉麺吉法師 本所吾妻橋駅近くのラーメン店拉麺吉法師にて食べていない『味噌』を食べてみた。 『鶏白湯味噌』(味噌ラーメン)が通常価格:900円 チャーシュー増しの『味噌チャーシュー』:1100円 後者を食べた。 味は悪くないのですが、 鶏白湯に柚子の味もする味噌ラーメンという味が、なんとも味覚が混乱するラーメンでした。2017/10/07 pm:9:31:56 PMラーメン食品
ラーメン豚清湯 紅|拉麺 吉法師(東京都墨田区のラーメン屋) 豚骨の掃湯 東京都墨田区のラーメン屋『拉麺 吉法師』にて、 鶏清湯 青につづいて 基本メニューに豚清湯 紅がラインナップということで食べてみた。 ・豚清湯 紅:通常版900円 ・豚清湯 紅:チャーシュー増しは1100円。 後者を食べてみた。2017/09/02 pm:3:30:55 PMラーメン食品
ラーメン岩下の新生姜&ピリ辛らっきょう:KIPPOSHI 拉麺 吉法師 本日行こうとしたラーメン店が2店舗も休みだったため押上駅まで向かうことにして じゃぁということで、拉麺 吉法師 の1週間限定の生姜ラーメンを食べたいという気持ちで行ってみた。『岩下の新生姜&ピリ辛らっきょう』を食べてみた。2017/08/20 pm:3:31:16 PMラーメン食品
ラーメン夏季限定冷やし鮮魚系拉麺 タラちゃんとイクラちゃん 拉麺 吉法師 夏季限定『冷やし鮮魚系拉麺 タラちゃんとイクラちゃん』拉麺 吉法師にて食べてみた 感想述べると無茶苦茶旨いということは無いものの、青で冷やしでも美味しいのに驚き。2017/08/10 pm:10:31:44 PMラーメン食品
ラーメン海老清湯 向日葵 7月8月限定の向日葵(海老ラーメン)拉麺 吉法師 暑い日に熱いラーメン食べるべきではないと昨日わかりきっていたものの竹末東京プレミアムが限定麺をやっていなかったので吉法師の限定食べにいってみた。 価格は900円 お勧めしたい人は拉麺吉法師で「鶏白湯 塩」と『鶏清湯 青』は既に食べ終えた人...2017/07/03 pm:8:31:49 PMラーメン食品
ラーメン鶏白湯 塩800円他 拉麺 吉法師で食べた物 拉麺 吉法師のメインメニューは鶏白湯。 ということで基本にもどって鶏白湯 塩を食べてみた 限定の紫陽花も気にはなりますが原点。 店舗は 東京都墨田区吾妻橋3丁目で本所吾妻橋駅最寄りになる。 スカイツリーと浅草駅の中間地点。 食べた物 鶏白湯 塩800円とチャーシュー丼300円・生ビール500円2017/06/22 pm:11:30:18 PMラーメン食品
ラーメン吉法師のラーメンが青い色はなぜなのか? 吉法師のラーメンが青い 色はなぜなのか? 東京都墨田区吾妻橋3丁目にあるラーメン店吉法師(KIPPOSHI)の青い色について。2017/06/01 am:11:30:19 AMラーメン食品